top of page

ドイツ語を教え始めて16年目に突入!

なんだかんだで気が付けば教え始めて16年目に突入していることに気づきました!


本当に色々な機関を渡り歩き、教えた人数はもうわかりません✋


クラスで20人以上担当することもあった時代もあれば、

プライベートが主流の時代もあり。


でも16年たった今でも教えることが楽しくって、そして教える前は緊張します!

だから授業準備はきっちりしたい( *´艸`)


昔ゲーテで教えているときに同じ日本人のN先生に

「ぐっちゃん(私のこと)、ドイツ人は授業準備しなくても許されるけど、日本人講師はきっちり準備しないとあかんで」

と言われたことがあります。


確かに。


ドイツ人だったら「まあ、ドイツ人だし」で許されるのが、日本人はそうじゃないんですよね。


それに準備をきっちりしておくと授業の進行がうまくいきます( *´艸`)💛


さて、話は変わって、今後の話。


ドイツ語を習う人は減ってくるだろうし、そもそも言語学習をする人が減るかもしれません。

だから、思っているのは「執着しないことも大切」ということ。

ドイツ語を教えるということはきっと私の天職でもあるけど、でもそこに固執しすぎないようにしようとも思っています。

もちろん!!ドイツ語教え続けますよ!!できれば死ぬまで続けたい(#^^#)


でもちゃんとそういうところも見据えていきたいです(#^^#)


ドイツ人受け入れとかもしたいし、

コスメの販売員もしてみたいし、

通訳も楽しいし、

いっぱい、可能性を見つけて準備しておきたいです(#^^#)


ドイツ語講師、16年目に突入できたのは本当に、ドイツ語を学んでくれる生徒さんがいるから。そしてお仕事をくださる機関・学校(大学)があるから。

感謝しかありません。


みんな、ありがとおおおおお!!!!!これからもよろしくお願いします💛










Comments


特集記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by roter faden

bottom of page