top of page

マインドフルネス(DE: Achtsamkeit)

ここ数年流行ってますよね( *´艸`)

私が最初にマインドフルネスを知ったのはドイツの番組(スイスの番組か)でAchtsamkeitの特集を見たときです。


achtsam: 気づく


ん?どういう意味??っていってその番組を見ていて、本当納得してそこからめちゃくちゃ興味を持ちました(^_-)

ドイツとかって、結構精神世界好きなので、情報が早い!!


このAchtsamkeitとはつまり、「今の自分に注意を向けて気づく練習をする」ということなんです。

動詞でachten auf...ってありますよね。その形容詞です。


私たちって気が付けば

「あの時こんなこと言っちゃったな。。。」

「地震が来たらどうしよう」

「再来月の○○どうしよう」

とか心が過去や未来を行ったり来たりしています。

統計ではぼーっとした時、心は50%くらいは未来を、30%くらいは過去をさまよっているらしいです。

現在に心がないんですよね。


そして、グルグル考えが頭の中を駆け巡って「そうだ!ネットで調べよう」と、後から考えたらどうでもいいことを検索していることも多々・・・


メンタル脳という本に書いていましたが、私たちの脳は原始時代のままらしいです。

原始時代で一生に出会う人の数 = 現代では1日(だったかな)で会う人の数

ということです。

さらにネット、テレビ、等々私たちの周りは情報であふれています。


原始時代のままの脳はその情報量についていけなくて、脳が疲れ果てているというのです!


確かに。


脳疲労の症状をとある本から抜粋


朝起きても疲れが抜けない

なんとなく不安感がある

何にも興味がわかない

イライラする

色々な考えが頭を駆け巡る

動機

気分の落ち込み

手が震える

現実感がない


あてはまりますよね~💦しかも何個も💦


そんな人は脳疲労かもです💦


そんな現代人のために「マインドフルネス」というものが出てきました!

何するの??と思いますよね!


答えは「なにもしない」


です!!ネットもテレビも本も見ない、読まない。音楽も聴かない。

ただ座って、(もしくは横になって)自分の呼吸とか5感に注意を向けるだけ。

もしくは自然の中を歩いたり、ジョギングもいいみたいです✨無になる、みたいな環境を作るということです。


でもこれが難しい!!


気づけば全然違うこと考えてる!!


でも、全然違うこと考えていたら「あ、違うこと考えてる☆」と気づけばOK!違うこと考えたらダメとかじゃなくて、そこに気づくことでOKなんです( *´艸`)💛で、また呼吸とか感覚にフォーカスを戻します。

脳にマインドフルの習慣をつけさせるのが目的なので、「できない!」と自分を責めないで、そういう自分も受け入れる( *´艸`)💛


私も何気に瞑想は5年以上やってます、結構寝落ちしていますが笑


脳がつかれている方は是非!!やってみてください( *´艸`)


お勧めのYouTubeは













Comments


特集記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page