検索
日本料理をドイツ語で
- kumikoyamaguchi1023
- 1月25日
- 読了時間: 2分
昨日は生徒さんと一緒に茶懐石(の一部)を作りました(#^^#)
出汁も昆布と鰹節からとって。
ごはんも土鍋で炊いて。(少しだけおこげができて、香りよくておいしい!)
素材一つ一つにこだわって。
めちゃくちゃ丁寧に。
↓完成品

本当に味が全然違う!!!!!うちの親も「料亭に行くよりおいしいかも」とのこと。
一見なんてことない料理。
でも【心が満たされる料理】なんです。
おなかを満たすだけならコンビニとかスーパーのお惣菜でもいいけど、心が満たされるのは心を込めて作った料理だと思います(#^^#)
今年もドイツから数人人が来る予定。
ここまでの物は作らないけど、でも一緒に料理できるように少しずつ体制を整えていきたい!!
そして解説もすべてドイツ語で行わないといけないので、私もいっぱい勉強しないとダメです!!
食べ物って人間である限りは誰もが必要なもの。
国を超えておいしいものはおいしい!!
だからドイツ語圏の人たちもきっと興味持ってくれるはず💛
今から色々ワクワクです(#^^#)
そしていつかほかの生徒さんたちとも一緒に料理したい(#^^#)

一番だしの白みそのお味噌汁は思わず【わ~~ー】っと声が出るほどおいしい・・・



料理と同じくらい重要なのが掃除。清潔感!!

またみんなで料理しましょうねーーー!!
Comentários