top of page

講読という勉強法

以前は「講読」に全然興味なかったんです!


だって、文章読むだけでしょ?全然面白くなーい💦って思っていたんです。


でも最近ようやく「ん?文学独特の言い回しって面白いかも」と思うように。


現在講読の授業をとってくれているのは2人。


昇おじいちゃんは「カフカ」の「変身」。

もう一人は「多和田葉子」さんの「タリスマン」


文学の面白さってストーリー以外にも「独特な書き方」もあるかなと思います。

カフカならではの書き方。

多和田葉子さんならではの書き方。

どういう文法を多用して、どういう言い回しを好むのか、とか。


普段触れている一般的な文章とは異なります!


一文一文かみ砕いて、解釈して、物語を読み進める。

すごいスピードでは進まないですが、でも物語が進行していくと達成感もでてくるし「次どうなるの?」というワクワク感も(#^^#)

素敵だなと思う表現も沢山隠れていたりします(#^^#)

言語+時代背景+文化+作者さんの解釈を楽しむ、という感じです(#^^#)


一冊をじっくり読んでいけば何か光が見えそうな予感。


みなさんも今から秋ですし、ぜひじっくり文学を楽しんでください!

ドイツ語で講読したい時は是非ご連絡を!📞✉💛

思ったよりハマります!


↓じいさま、カフカと格闘中!手ごわいけど、でも面白い!!




Comments


特集記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page